公開日: |更新日:
実際住める様になってからも、本当に居心地が良くて、工務店の方々の温かいアフターケアのお陰で、本当に安心して暮らせています。
楓工務店ファミリーになれて、心からよかったと思いました。
参照元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/voice/order/10811/)
途中まで、家になるイメージが全然できなくて不安もいっぱいでしたが、想像以上の家が出来上がって、本当に感動した。楓工務店の方はもちろん、大工さん、私達の家づくりに携わって下さった皆様に本当に感謝しています。
参照元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/voice/order/10754/)
こちらの希望を否定せずに、全て受け入れて下さり、考えを押しつけられることなく、一緒に悩んで下さったので、色々と相談しやすかったです。風が通りぬける間取りをつくって下さったので、夏が楽しみです。
参照元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/voice/order/8975/)
引用元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/works/case/order/11096/)
引用元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/works/case/order/11096/)
引用元:「楓工務店」公式HP(https://www.kaedekoumuten.jp/works/case/order/11096/)
楓工務店では、土地選びから設計プラン、さらにはローン手続きまでをコンシェルジュが担当。途中で担当者が変わることもなく一貫したサポートが受けられ、家造りをよりスムーズに行えます。
コンシェルジュ全員が住宅ローンアドバイザー資格を保有しているのも安心できる点です。このコンシェルジュを軸に、各分野のプロが設計・建築をサポート。大工棟梁と職人、資金相談を受け持つファイナルプランシャーや、インテリアの色を提案するカラーコディネーターなどなど。
全棟で耐震等級3をクリアした住宅を提供。繰り返される大地震に粘り強く耐える筋交金物です。筋交金物には、繰り返し起こる地震にも粘り強く耐える「ブレスターZ600」を標準採用しています。
同様に、標準仕様にて、断熱材は省エネ等級4のものを導入。現場で吹き付けると発泡し、住宅の隅々、家全体をすっぽり覆うことのできる断熱材です。「フォームライトSL」という名称で、この導入により室内は温度差が解消され、冬場など血圧が大きく変動してしまうヒートショックのリスクを抑えることができます。
高気密なためエアコンの送風も効率良く働き、高断熱でもあることから、電源を切ったあと緩やかに室温が変化します。
性能×デザインに優れた
奈良の注文住宅会社3選
設備や部材、仕様を
決めて建築時間を短縮
アールプラスハウス奈良
一級建築士が非日常の
プライベート空間を演出
ライフスケッチ
※【選定基準】快適に過ごせる家の指標となる断熱・制震・気密について、
公式HPで数値もしっかり明示し、資金系セミナーも開催しているフォローに優れた会社(2020年10月時点)