公開日: |最終更新日時:
木の香りが気持ちよくて、アーキネットさんで家を建てて良かったと思っています。細かなところにまで工夫がされているので、居心地が良くとても便利です。
参照元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/interview/detail/010.html)
友人を呼べる家をお願いしました。庭も広いので、友人を呼んでキャンプをしています。子どもたちも広い庭で駆け回っています。コロナ禍で自由に行動できない日も多いですが、素敵なおうちのおかげで気兼ねなく楽しめています。
参照元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/interview/detail/008.html)
SNSで見たアーキネットの家に魅力を感じて、話を聞きに行ったのがきっかけです。みなさんとても丁寧で優しく相談に乗ってくださり、翌日には実際に建てられた家を見学させていただきました。素早く柔軟な対応が素晴らしいと思います。
参照元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/interview/detail/006.html)
引用元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/works/detail/asahicho.html)
引用元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/works/detail/ikaruga.html)
引用元:アーキネット(kinoto)公式サイト(https://www.kinoto.co.jp/works/detail/kouryou.html)
奈良を中心に地域に根差した工務店として、30年の実績があるアーキネット。kinotoブランドの誕生からも8年となり、奈良県で数多くの住宅を手掛けています。地元工務店ながらSNSのフォロワー、ファンも多く、幅広く支持されています。家を建てた後もイベントやアフターケアを通じて、長いお付き合いができる工務店です。
国産のスギやヒノキ、オークやチークなどの輸入材、漆喰など、自然素材にこだわった家づくりを行っています。自然素材は経年変化を楽しむことができ、時間を重ねるごとに素材の風合いが増していきます。家族の成長やライフスタイルの変化とともに住まいの変化も楽しめるのが、アーキネット(kinoto)の住まいの魅力です。木材の仕入れには老舗の製材会社と連携し、高品質な素材を仕入れています。
アーキネット(kinoto)が手掛ける住宅は、年間10棟です。やみくもに数を増やすのではなく、1棟1棟に心を込めた家づくりを心がけています。その分、ひとりひとりとのコミュニケーションを大切にし、世界に一つの家を作り上げていきます。
アーキネットでは無垢材を使用するなど、自然素材にこだわっています。化学建材を使用しない住まいは空気が気持ちよく、家の中に一歩入れば木の香りがリラックス効果をもたらしてくれます。シックハウスなどの健康被害を抑えることもできるので、小さな子どもから高齢の方まで安心の住まいが叶うでしょう。
性能×デザインに優れた
奈良の注文住宅会社3選
設備や部材、仕様を
決めて建築時間を短縮
アールプラスハウス奈良
一級建築士が非日常の
プライベート空間を演出
ライフスケッチ
※【選定基準】快適に過ごせる家の指標となる断熱・制震・気密について、
公式HPで数値もしっかり明示し、資金系セミナーも開催しているフォローに優れた会社(2020年10月時点)